基本工事費の内容は設置環境についてをご確認ください
2023年モデル注目POINT
- 節電性能に注目
- フィルターお掃除ロボットの使用で消費電力を25%カット!
- 本来フィルターは2週間に1回の掃除が目安。
忙しい毎日にフィルター掃除は面倒ですが、掃除をしなければ、フィルターにホコリがどんどん溜まり、運転時に多くの空気を取り込もうと、必要以上に電力を消費してしまいます。次の買い替えまでの10年間、節電しながら清潔に使ってもらうためにも、フィルターお掃除ロボットはオススメです。


※詳しい内容についてはPanasonicのホームページをご覧ください。
- 新ナノイーX
- 高濃度の「ナノイーX」が空気中のさまざまな有害物質を抑制※します。

- 「においケア」モード
- ワンボタンでさまざまなニオイをスピード脱臭
- お部屋のニオイが気になるときに、リモコンのボタンをプッシュ。エアコン運転中でも停止中でも、高濃度の「ナノイーX」を活用し、室温や状況に適した脱臭モードで運転します。

- 「ナノイーX」送風
- 冷暖房しない季節も「ナノイーX」で空気をキレイにできる
- 「ナノイーX」を吹き出す送風のみの運転が可能です。冷房や暖房を使わない季節や、花粉が多くなる春先など、空気清浄機としても活躍します。

- お掃除機能
- 「エオリア」なら自動でエアコン内部もキレイにキープ
- NEW「ナノイーX」内部クリーン運転
- 運転後は自動でスタート、OHラジカル量がたっぷり増えた新「ナノイーX」をすみずみまで充満させ、自動で清潔をキープします。

「ナノイーXとは」
「OHラジカル」発生量が100倍!※

①進化した「ナノイー技術」


②OHラジカルが菌の水素を奪って除菌


③さまざまな物質に作用する微粒子イオン「ナノイー」技術
発生ユニットは交換不要
水に包まれているから長寿命
繊維の奥まで入り込む
新「ナノイーX」の4つの効果

①カビ菌の抑制スピードがアップ※


②花粉の抑制スピードがアップ※


③ニオイの抑制スピードがアップ※


④PM2.5に含まれるとされる有害物質・主要なアレル物質を抑制。

※詳しい内容についてはPanasonicのホームページをご覧ください。
- 「立ち上げ時」温度シフト
- 設定温度以下まで一気に冷やす!
- 暑さが厳しいときは、外壁や屋根から室内に伝わる「輻射熱(ふくしゃねつ)」を考慮してパワフルに冷やす新制御で、涼しさをしっかり実感できます。

- NEWしっとり冷房
- 冷房による乾燥と冷えを抑えた省エネ※な運転
- お好みに合わせて、通常の「冷房」に加え、「しっとり冷房」が選べるようになりました。湿度をコントロールしながら快適に運転します。

- 「高湿時」温度シフト
- 室温や湿度をキープして快適さもキープ!
- HXシリーズは設定温度に達しても運転を停止することなく室温や湿度をキープするので快適!さらに、ON/OFFを繰り返さないから省エネ!

- 集中モード
- 室温を低めにコントロール集中しやすい環境をつくる
- 在宅ワークや勉強、パズルなど、頭脳を使う作業時におすすめです。

- 1/f 自然ゆらぎ気流
- 蓼科高原に吹く風を再現した、自然に近い風。
- 涼しい風にあたりたいときに、心地よいコントロールで風を届けます。

※詳しい内容についてはPanasonicのホームページをご覧ください。
- 自動で節電運転
- 人がいなくなったら自動で節電※運転
- 不在節電※運転
- 人の不在を検知すると、運転パワーをセーブ。人が戻ってきたら、自動で元の運転に戻るので便利。
- オートオフ機能
- 人の不在を検知してから、約3時間たっても人が戻って来ない場合、自動で運転をオフします。

- 日射センサー
- 日当たりの変化に合わせて、温度を自動調節します。
- AI快適
- より早く快適性を高める為に温度調節をします。
- AI快適エコナビ
- 快適性を維持しながら、消費電力を抑える※温度調節を行います。


※詳しい内容についてはPanasonicのホームページをご覧ください。


●作業スタッフが現場で設置環境を確認の上、最終のお見積を決定いたします。 スタッフによる出張お見積は無料ですので、お気軽にご相談ください。
●お客様宅の環境や設置内容、設置機種によっては設置自体をお断りする場合があります。
●メーカー設置基準に満たない設置は行えません。
●賃貸住宅の場合、穴あけやコンセント工事が必要な際、家主様へ許可を取っていただく必要があります。